Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-artepia/web/blog/kensyu/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-artepia/web/blog/kensyu/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/chicappa.jp-artepia/web/blog/kensyu/class/View.php:25) in /home/users/2/chicappa.jp-artepia/web/blog/kensyu/class/View.php on line 81
アルテピア 北海道美術館協力会 〜研修部〜::平成25年度 美術講座(講座内容)
 
MainMenu

▼素敵なグッズを今すぐゲット!
Online ミュージアムショップ

電子公告
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

カテゴリ


北海道立近代美術館 Webサイト

北海道立三岸好太郎美術館 Webサイト
管理者ページ

RSS2.0
研修部
美術に関する講座を開催しています。

研修部トップページ


normal | list
平成25年度 美術講座(講座内容)
平成25年度 美術講座〈楽しい美術史入門―近代から現代へ〉
 回 月 日講座名内 容
第1回5月 9日(木)ガイダンス/美術館ボランティアへのいざない
モネとゴッホ
印象派から後期印象派へ
講座趣旨説明/
印象派を中心として、新印象派、後期印象派まで19世紀後半に興った西洋美術の新しい流れを紹介する。
第2回5月16日(木)マティスとピカソ、モンドリアン
フォヴィスムからキュビスム、抽象絵画へ
世紀末の象徴主義を源として、フォヴィスム、ドイツ表現主義へと連なる、感覚の表出を志向した20世紀初頭までの系譜をたどる。
第3回5月23日(木)デュシャンとエルンスト
ダダからシュルレアリスムへ
ダダイスムからシュルレアリスムへの流れを追い、20世紀前半に展開された、人間の情念を創造の出発点とする表現の系譜を紹介する。
第4回5月 30日(木)ポロックとウォーホル
戦後アメリカ美術の軌跡
抽象表現主義からコンセプチュアル・アートまで、世界の美術界の動向をリードした戦後アメリカ美術の成果を紹介する。
第5回6月 6日(木)美術の見方・感じ方(西洋編)西洋美術の見方をイコン、シンボルなどを例にとり、いくつかの作品をわかりやすく紹介。
第6回6月 13日(木)黒田清輝と近代洋画高橋由一を先駆者とする明治期の「洋画」の確立、印象派以後の新思潮の導入、梅原・安井に代表される「日本的油彩」に至る過程を扱う。
第7回7月 4日(木)横山大観と近代日本画明治期の「日本画」の概念の成立から、大正期における油彩的表現の探求や伝統的表現の見直し、昭和期の新古典的表現などへ至る過程を扱う。
第8回7月11日(木)三岸好太郎と昭和モダニズム三岸の作風の変遷を追いながら、日本的フォーヴィスムの展開、大正期の前衛絵画運動、シュルレアリスムなど大正から昭和初期にかけてのモダニズムの動向を概観する。
第9回7月18日(木)岡本太郎と戦後アヴァンギャルドシュルレアリスムからアヴァンギャルドのリーダーへと至った岡本太郎の足跡を軸に、戦中から<もの派>まで、日本美術界の軌跡を追う。
第10回7月25日(木)「シャガール展」への招待開催中の「シャガール展」をより深く鑑賞するためのポイントを紹介する。
第11回8月 1日(木)美術の見方・感じ方(日本編)日本美術の見方を、自然のモチーフや季節、象徴性、遠近法などを例にとりわかりやすく紹介。
第12回8月 8日(木)北海道美術の100年北海道立近代美術館コレクションを中心に、戦前から戦後にいたる北海道美術の代表作を紹介する。
第13回8月22日(木)ガレとアール・ヌーヴォー、ガラスの世界北海道立近代美術館コレクションを中心に、現代に至るガラスの造形世界を、歴史を辿りながらわかりやすく紹介する。
第14回9月 5日(木)1920年代、パスキンとパリの芸術家たち北海道立近代美術館コレクションのなかでもパスキンを中心に、エコール・ド・パリの群像とその終焉までを紹介する。
第15回9月12日(木)江戸文化のなかの浮世絵北海道立近代美術館の浮世絵コレクションの魅力を、江戸文化の様子をまじえながら紹介する。版画全般のコレクションについてもあわせて紹介する。
*講座日程・内容が、都合により変更になる場合もありますので予めご了承ください。

平成25年度ボランティア活動員になるには(平成25年度予定)はこちらよりご覧頂けます
<<平成25年度 ボランティア活動員になるには・・・ | 平成25年度 美術講座(開催要項) >>